香港、入境後の行動制限を一部緩和へ

出入国情報(海外)

香港入境後の行動制限が一部緩和へ

これまで、海外から香港へ入境する外国人渡航者は、入境後3日間レストランやションピング施設などへの入場を禁じられていました。2022年12月14日より、この制限が撤廃されます。外国人渡航者は、入境したその日から各施設への入場が可能になります。

香港入境時の必要条件

香港へ入境するためには、ワクチン接種証明書を所持する必要があります。香港政府の規定では、①新型コロナワクチンを2回以上接種し ②2回目の接種日から14日以上経過していることを求めています。(一般的な日本国籍者の場合)ワクチンの種別としては、ファイザー・モデルナ・アストラゼネカなどのワクチンが有効とされています。

現在でも海外からの渡航者は携行するスマートフォンに「ワクチンパス」をダウンロードする必要があります。これは、2回以上新型コロナウィルスワクチンを接種済であることを証明するものです。海外渡航者のワクチンパスは、入境から3日間はQRコード表記が「黄色」になる仕様になっていました。QRコードが「黄色」の場合、レストランなど施設への入場が禁止されていましたが、12月14日より「黄色」表記の運用を撤廃することにより、各施設への入場が可能になります。

これまでの検査体制は継続

ただし、これまでの規定通り日本出発24時間前以降に「迅速抗原検査」を行い陰性を確認する必要があります。また、香港入境後は毎日「迅速抗原検査」を行い、陰性であることを確認しなければなりません。

合わせて、入境の翌日から起算して2日目と4日目・6日目には、地区検査センター等での「PCR検査」が義務付けられています。

検査の詳細は、以下の別記事を参照してください。

香港、入境後の隔離措置廃止へ。観光目的のビザなし渡航も可能に。

観光目的の香港旅行は時期尚早か

上記のように観光目的で香港へ行く際には、まだまだ煩雑な手続きが残っています。また、香港到着後に検査した抗原検査やPCR検査の結果が「陽性」になった場合は、隔離措置が取られます。

検疫上の緩和措置を発表した香港ですが、更なる緩和までにはもう少し時間がかかりそうです。

海外渡航情報は絶えず変化しています!

新型コロナウィルス感染状況の変化により、日本のみならず、世界中の国々が頻繁に隔離政策や出入国情報を変更・訂正しているのが現状です。当サイトでは最新の情報をお伝えするべく、日々情報の更新を行うよう努めておりますが、各国政府の政策発表がその更新スピードを上回るケースも見受けられます。実際に海外へ渡航する予定のある方は、外務省・厚生労働省・法務省・在外日本国大使館・JETRO・JICA・各国の政府観光局・利用予定航空会社などが発表する最新情報を必ず確認していただき、絶えず情報を修正することを強くお勧めします。理由の如何に関わらず、当サイトに掲載されている情報によって生じるいかなる損害についても、編集人および運営会社は責任を負わないものといたします。

特集記事

最近の記事

  1. JALとANA、2023年8月以降の燃油サーチャージ発表。2社間の料金乖離が鮮明に。

  2. ANA羽田空港国際線、第2ターミナルの運用再開へ

  3. 米国、入国制限解除へ。ワクチン未接種者も入国可能に。

  4. 日本の水際対策、緩和から撤廃へ。ワクチン未接種者も陰性証明書不要に。

  5. JALとANA、2023年6月以降の燃油サーチャージ発表。1段階値下げへ

  6. 【2023年4月最新版】東南アジア7カ国、入国条件・検疫制限について

よく読まれている記事

  1. 1

    日本の空港。空港施設利用料の消費税区分について

  2. 2

    免税タバコ、2021年10月1日より免税範囲(免税数量)改定。日本帰国時の免税タバコの持ち込みには注意が必要。

  3. 3

    タイ・バンコク、入国制限緩和へ。11月1日より日本人も隔離措置なしで入国が可能に。

  4. 4

    【2022年8月最新版】海外から羽田空港へ到着時の検疫審査の流れと所要時間について

  5. 5

    【2022年11月最新版】愛煙家必読!東南アジア諸国喫煙規制一覧

  6. 6

    羽田空港 国際線ターミナル(第3ターミナル)の今 空港内店舗の営業状況について

TOP